(心霊スポット)山神トンネルの廃キャンプ場(神奈川県)




神奈川県の心霊スポットを語ってくれPart35より

(地図案内)
http://www.mapion.co.jp/m/35.4512255555556_139.270005277778_9/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aki1025/ninoasi.htm

25 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/24 08:22:24 ID:yPVydrrq0 [1/1回(PC)]

>>21
山神トンネル行くならトンネルの先の廃キャンプ場も忘れずに行った方が良い
川のせせらぎの中で遊んでる女の子の声と山伏が有名
どこか行くなら俺も行きたいなまぁ行けて来月だろうけど

27 : 本当にあった怖い名無し[] : 投稿日:2012/07/24 13:38:48 ID:5LFfqyqp0 [1/1回(PC)]

山神はともかくさぁ、廃キャンプ場は興味津々なんだよね。
以前に友人と凸したときは、女の声は全員が聞いてる。
鹿の鳴き声に似てるが絶対に違ってた。

東屋だか観察棟だかに野宿中の男が居たよ。その時は。
小鳥観察とか言うんだけど、状況見ると明らかに可怪しい。
目的不明なんで根掘り葉掘りカマかけたけど、全く相手になんなかった。
違う目的なのは明らかだったよ。いつの間にか居なくなったが。

行くなら行きたいなぁ。。。
少人数は危険だから、ある程度の人数じゃないとマズイと思う。


28 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/24 13:49:42 ID:znKc6DaH0 [1/1回(PC)]

>>27
廃キャンプ場行くなら森の熊さんとヤマビルも注意な
熊は一度だけだが見た。幸い遠くに歩いてるの見かけただけだったけど、
用心してね。


51 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/26 06:55:06 ID:9Ph3kSFR0 [1/1回(PC)]

廃キャンプ場は辿り着けなかったって声も聞くし、
>>27が同行するなら凸成功しそうだな


56 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/27 07:00:07 ID:3SbYrpu30 [1/2回(PC)]

>>51
偉そうな事言うけど、山神奥の廃キャンは色んな意味で結構大変だよ。心霊凸での到達者が少ない理由とかポイントを上げとく。

①なによりも遠い。日中でもトンネルから一時間くらいかかる。団体なら尚更。
②日中はハイキングコースなので途中砂利や段差が多数で深夜は見通しが悪く疲れるし、無闇に急ぎ歩きができない。
③興味本位の心霊スポッターには、深夜のハイキングコースはかなり荷が重く、気力を削がれる。
④一時間歩いた所で引き返したくなる。
⑤人里離れた異界の地に迷い込んだ衝動にかられる。
⑥誰か一人が引き返そうと言ってしまえば、すごく同意したくなる。
⑦途中、川や橋があるが基本的に山しかないので飽きて来る。
⑧夏場は虫は多い、ヘビとか夜行生物に出くわすかも。虫嫌いは虫除け必須。
⑨いざ着いて見ると、まさに何もない。トンネルのが数倍迫力があった事に気がつく。

ざっとまとめると、こんなトコ。自分はいちお頑張って到達しましたが、二度と行こうとは思いません。












⓪廃キャンプ場のさらに奥に通ずる道は、極数人にしか知られていない。池田貴族はそこを異界の地と言っていた。


57 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/27 07:04:12 ID:mMagZrv00 [1/1回(PC)]

廃キャンプ場になったのも同じ理由だろうなw
58 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/27 07:11:59 ID:3SbYrpu30 [2/2回(PC)]

>>56の続き

7年ほど前に無料で霊視してくれるサイト(インチキかは分からない)があり、七沢バケトンに行った青年が事故を起こしてそこに相談していたが、その霊能者の方も廃キャンプ場のさらに奥は魂を引きずり込まれるとおっしゃっていた。


62 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 投稿日:2012/07/27 20:56:14 ID:JvBvXervO [1/2回(携帯)]

昼間にキャンプ場にいけばいいんじゃね。
そこが本陣でキャンプするとか。
そして異形の地を目指す。
異形の地ってどんな感じか知りたい。

池田貴族は他になんか言ってなかったの?
なにか情報あればいいな。


自分も行ったことありますが、書いてある通りかなり歩きます
心霊よりも怖いのは野生動物や自然地形による事故なんですよね
行きたいと思った方は昼間にチェックしておくのも良いかと思います


0 件のコメント:

コメントを投稿