東京中央郵便局の脇を通って京葉線に向かう地下通路(東京の心霊スポット)
69 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/10/08(月) 01:21:36 ID:zxTL9uvR0 [1/1回(PC)]
東京駅の総武線から東京中央郵便局の脇を通って京葉線に向かう地下通路。
帰りの通勤路でよく通ってたんだけど、必ず決まった位置で後ろからかばんを引っ張られることが多かった。
それが大抵、疲れてる時か仕事でイヤなことがあった日。
それに気づいてからは、浮かれたディズニーランド帰りの客がいる歩く歩道があるほうを使うようにしました。
加門七海の本によると、東京駅って、死体の山を避けるように一箇所クの字に曲げて作った箇所があるとか。
地図で見ると、ちょうどカバンがひっぱられる場所から30Mくらい離れたところがそう。
霊って心弱くなってる時をねらってくるのかなあ、と思った。
あと、上野駅の公園口の改札。あそこで待ち合わせをして人に会えたことがない。それも5回。
あの向かいにある石垣、気味が悪くてよく見られないんだけど、あそこも何かあるのでしょうか?
池袋もいわくを知る前から、サンシャインの近くは何度行っても道を覚えられなくて迷っていた。
旅好きで、方向音痴でもないのだけれど、霊がいるとよく言われている場所ではよく迷ったり、道を
覚えられない気がする。
70 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 10:39:44 ID:oH60mHF80 [1/2回(PC)]
>>69
確か前スレで話題になってたような。
戊辰戦争の時に上野戦争という戦いがあったところです。
wikipediaによると、西洋美術館のあたりに
幕府軍の本拠地があったらしいので、死人はたくさん出てるでしょうね。
71 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/10/08(月) 19:49:50 ID:39URk77jO [1/1回(携帯)]
道がどうしても覚えられない、といえば、新宿西口方面の新宿センタービル~野村ビル。
あのあたりも怪しいかな…
72 : 本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/10/08(月) 20:16:21 ID:ebBqxhsyO [1/1回(携帯)]
>>71
それは単に設計ミス。
73 : 本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 21:05:05 ID:oH60mHF80 [2/2回(PC)]
企業や病院の建物などは、不審者の侵入を防ぐために
わざと分かりにくい造りにすることはあるようですよ。
( ´・ω・)<東京駅の京葉線に向かう辺りでしょうか、既にどの辺りか検討ついてませんが、東京駅にも歴史ありですね。普段は人だらけでそんなこと思いもしなかったなあ。
ちなみに僕は新宿駅西口がさっぱり、それは方向音痴なだけですかそうですか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿