首切峠のサラリーマン
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧より
40 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 20:10:24.48 ID:Dufhymfli [2/4回発言]
じゃあ書きます
実家から1時間離れたところに「首切峠」ってとこがある。
通称とかじゃなくて実際に標識にも書いてある
名前が名前だけに地元じゃ一応心霊スポット。
でも名前だけが一人歩きしてるような場所で実際は丘?ってくらい小さな峠なんだ
昔は仕事場が近くにあってよく通っていたんだけど、
ある日残業で深夜二時位にその峠を通ることになった。
いつもは夕方六時とか七時位に通る場所だったんで、
いつもとは違う雰囲気にちょっとビビっていた
41 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 20:19:06.89 ID:Dufhymfli [3/4回発言]
やっぱ名前も名前だし深夜だしで緊張した
でもさっき言ったとおり小さな峠だからすぐ通り過ぎるからいいやと思った
しかしその日は違った
峠の少し前で工事に引っ掛かった。無人で赤信号になるやつあるじゃん?あれ
んで俺の側が赤信号だったんで待ってた。大抵二分位で変わるはずなのに一向に変わらない
早く帰りたかった俺はこんな時間だし対向車なんてこねぇよと思い、
発進しようとしたそのとき、車のガラスを叩かれた
43 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 20:37:45.66 ID:Dufhymfli [4/4回発言]
そこにはサラリーマン風の男がいた。ビックリしたが一応落ち着いたふうに装い、窓を開けた
「なんですか?」と問うと「初対面の人にいうのは失礼だとは思いますが、◯◯◯」
その◯◯◯は聞こえなかった。その瞬間大型トラックが通っていったからだ
俺は肝を冷やした。もしあのまま発進していたらトラックと正面衝突していたかもしれないと
おとこはもういなかった
結局彼が何を言ったのか、そもそも何ものなのか?何一つ分からなかったが
それ以来その道は通れなくなった
仕事を辞めるまで遠回りでも違う道を通るようになった
いまでも「首切峠」は通れない
46 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 20:52:58.37 ID:pq8kOHNf0 [3/5回発言]
>>43
落ち武者とかが出て来るのかと思ってたけど
サラリーマン風の男と言うのが意外だった
きっと守護霊様なんだろうね
48 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 21:08:31.21 ID:CYpn8JwH0 [1/1回発言]
>>46
天使や悪魔は、その時代に即した姿で現れるとか
西洋では言うらしい、ちなみに最近のサタン様は
イタリア製の薄紫のビジネススーツ姿らしい。
49 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 21:13:57.43 ID:pq8kOHNf0 [4/5回発言]
>>48
成程
日本だと将来は、ニートの守護霊とかが増えるって事か
把握
50 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 21:18:07.33 ID:8LIrzFsG0 [1/1回発言]
ニートじゃ守護霊もしないだろ。
しかしオネエ系の守護霊は増えるんでね。
51 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 21:18:59.31 ID:t3A8wAuS0 [1/1回発言]
>>48
時代に即した姿ならアレだろ
金髪縦ロールの高ピーな感じの女の子の姿で現れて、
べっ別にあんたを助けようと思ったからじゃないんだからねっ!
あたしの縄張りをあんたみたいなオトコの血で汚されたくなかっただけなんだからっ!
と喚くとか
47 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/20(土) 20:53:28.17 ID:wcYfFWaF0 [2/2回発言]
香川県のあそこか。
あの辺りは妙な雰囲気を漂わせてて、以前バイクで探索してた時に
怪しい奴らがうろうろしてたな。
少し先には死体遺棄現場が2箇所(発見されたもので)もある辺鄙なところ。
最近はうどんブームで通った事のある方も多いかと。
管理人の感想
深夜にいきなり叩かれる車の窓、ゾクっとする話ですが
守護霊的なお話はそんなに恐怖を感じないですね
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿